長野の林檎三兄弟(シナノスイート、秋映、シナノゴールド)の収穫も終わって霧ヶ峰の唐松と広葉樹は全て落葉、冠雪した蓼科山がきれいに見えています。
例年になく何度も雪が降った11月、冬に備えて鹿よけのネットを張り直して敷地をぐるっと囲みました。弱々しく頼りないネットですが、雪の季節にイチイの葉を食べつくす鹿や羚羊の侵入を抑制する効果はあります。
館内も、ラウンジをスクリーンで仕切り、客室にサーキュレーターを入れ、窓ガラスを三重にするなど暖房効率アップに努めました。
スキー場も降雪機を動かし始めています。人間ドックの結果もまあまあ良好、少なくなった宿仲間の忘年会も終わって、すばらしい雪の季節を迎える準備が整いました。 小さな旅の宿 Countryinn Zéphyr・・・・・・・信州歳時記(晩秋)
冬に向かって |  |  |  | 蓼科山冠雪 | 鹿除けネットで敷地を囲む | ラウンジの簡易間仕切り |
|

信州・霧ヶ峰高原の田舎暮らし&小さな旅の日々
by c-inn
S |
M |
T |
W |
T |
F |
S |
|
|
|
1
|
2
|
3
|
4
|
5
|
6
|
7
|
8
|
9
|
10
|
11
|
12
|
13
|
14
|
15
|
16
|
17
|
18
|
19
|
20
|
21
|
22
|
23
|
24
|
25
|
26
|
27
|
28
|
カテゴリ
以前の記事
お気に入りブログ
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|