1999年の冬に諏訪湖で衰弱して保護され、回復後に放された天然記念物のオオワシ「グル」が、この冬で連続10年遠くロシアから飛来し、日本野鳥の会諏訪支部主催の写真展・観察会・講演会が開かれました。
会場には2.2mの翼を拡げて元気に魚を獲り、カモを狩り、幼鳥に足蹴りを食らわし大空を飛ぶ勇壮な1羽のオオワシの姿をとらえた素晴らしい写真の数々がありました。でも、多くの人は「鶴の恩返し」が本当にある話だったこと、ここにオオワシとそれを救った人たちとのドラマがあったことに感動していました。 小さな旅の宿 Countryinn Zéphyr・・・・・・・信州歳時記(深雪)
冬の諏訪湖にて |  |  |  | 「グル」10年の軌跡 ・オオワシ回帰展ポスター | 冬の諏訪湖畔にて | 諏訪湖のカモ類 |
|

信州・霧ヶ峰高原の田舎暮らし&小さな旅の日々
by c-inn
S |
M |
T |
W |
T |
F |
S |
|
|
|
|
|
1
|
2
|
3
|
4
|
5
|
6
|
7
|
8
|
9
|
10
|
11
|
12
|
13
|
14
|
15
|
16
|
17
|
18
|
19
|
20
|
21
|
22
|
23
|
24
|
25
|
26
|
27
|
28
|
カテゴリ
以前の記事
お気に入りブログ
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|