この秋はゴルフ、卓球などを楽しみました。高校の同窓会や大学の同期生のコンペ、月例杯(シニア)、銀行時代の卓球仲間とのゴルフ/卓球合宿、高校卓球部のOB合宿などを楽しみましたが、腕は落ちるばかり。11月も中学同期生のゴルフ会、高校卓球部OBのゴルフ会、大学卓球部のOB・現役戦が続きます。
山のきのこ狩りが終わって紅葉も終盤、朝の気温が氷点下になってストーブを焚く毎日、スキー場の説明会に顔を出し、スタッドレスタイヤを履くなど高原の季節は冬に向かっています。秋晴れの半日、東山魁夷の名画で知られる茅野市の御射鹿池、紅葉が見事な長円寺に出掛けました。高地の池の紅葉はもうおしまいでしたが、小さな駐車場しかない長円寺には大型バスまでやってきて大賑わいでした。 (画像:長円寺の紅葉)
小さな旅の宿 Countryinn Zéphyrはこちら
田舎暮らしブログ配信登録はこちら
信州歳時記はこちら
「田舎暮らし」しませんか?はこちら
B&B カントリーイン ゼフィール |  |  |  | 茅野市・長円寺にて | 長円寺の石仏 | 秋晴れ・紅葉・長円寺 |
|

信州・霧ヶ峰高原の田舎暮らし&小さな旅の日々
by c-inn
S |
M |
T |
W |
T |
F |
S |
|
|
|
|
|
1
|
2
|
3
|
4
|
5
|
6
|
7
|
8
|
9
|
10
|
11
|
12
|
13
|
14
|
15
|
16
|
17
|
18
|
19
|
20
|
21
|
22
|
23
|
24
|
25
|
26
|
27
|
28
|
29
|
30
|
31
|
カテゴリ
以前の記事
お気に入りブログ
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|