2017.06.30 涼風吹き抜ける霧ヶ峰高原、夏の旅
|
|
霧ヶ峰高原は信州の中央、標高1500m~1900mの広々とした高原で、澄み切った空、清冽な水や豊かな自然と、富士山から日本アルプス、八ヶ岳、浅間山などの眺望がすばらしいところです。 少々時間はかかるけれど運転の負荷なく楽しめる、列車・バスの旅で霧ヶ峰高原に出かけませんか?お泊まりは、B&B カントリーイン ゼフィールにどうぞ。(画像:八ヶ岳)
Aコース(北陸新幹線佐久平経由):東京(8:44)から新幹線で佐久平へ(9:59)、(10:21)千曲バスで立科町役場乗換(11:10)たてしなスマイル交通バスで東白樺湖へ(11:46):所要3時間。 Bコース(中央線茅野経由):新宿(7:00)から中央線特急で茅野(9:08)へ、(9:20)諏訪バスで西白樺湖へ(10:46):所要3時間45分。 Cコース(上田立寄り):東京(10:32)から、新幹線で上田へ(11:55)、上田散策後(16:30)JRバス長久保経由で姫木平中央へ(18:15):所要3時間+上田散策時間。
バス終点の白樺湖から霧ヶ峰・八島方面往復可能。 所定時刻に宿からの送迎あり:東白樺湖、西白樺湖、姫木平中央
霧ヶ峰高原・夏 |  |  |  | 霧ヶ峰の草原 | 朝焼けの蓼科山 | 南アルプスを望む |
|

信州・霧ヶ峰高原の田舎暮らし&小さな旅の日々
by c-inn
S |
M |
T |
W |
T |
F |
S |
|
|
|
|
|
1
|
2
|
3
|
4
|
5
|
6
|
7
|
8
|
9
|
10
|
11
|
12
|
13
|
14
|
15
|
16
|
17
|
18
|
19
|
20
|
21
|
22
|
23
|
24
|
25
|
26
|
27
|
28
|
29
|
30
|
カテゴリ
以前の記事
お気に入りブログ
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|