
高原は秋たけなわ、紅葉と秋山の展望の中でへたくそゴルフを楽しんでいます。今年の長野は吉永小百合をモデルに信州デスティネーションキャンペーンで売り出した八ヶ岳の白駒池や苔に覆われた針葉樹林に人気が集まりました。三連休も天候に恵まれて、白駒池の駐車場は朝早くから満車で入れなかったそうです。
蓼科高原周辺へ紅葉の撮影に出かけました。最初は白駒池、北八ヶ岳の広大な原生林の中に満面の清水をたたえた神秘的な湖で標高2,100m以上では日本最大の天然湖、,紅葉の名所です。次は八ヶ岳、唐松や楢の黄葉の奥に、最高峰の赤岳(2899m)と阿弥陀岳(手前)がみごとです。そして、茅野市内でも長円寺のもみじが色づき、霧ヶ峰に戻ると庭の赤く色づいたヤマウルシで部屋の中まで赤く染まっていました。
(画像:白駒池)
*** ブログは2017.11.01以降facebookに移転しました。 *** 小さな旅の宿 Countryinn Zéphyrはこちら
田舎暮らしブログ配信登録・解除はこちら 信州歳時記はこちら 「田舎暮らし」しませんか?はこちら